きゅうり美味しい
きゅうりは、今でこそ果菜類の中で消費量トップを誇っています。
『きゅうり美味しい』では、栽培方法から選び方やレシピなど様々なきゅうりに関することを紹介しています。きゅうりの栄養や特徴も分かります。きゅうり嫌いを治す方法やきゅうりと相性の良い組み合わせや体によい調理法も伝授します。
きゅうりを好きなあなたも、ちょっと苦手という方も、きゅうりがもっと好きになれればと思います。
きゅうりのプロフィール
生まれはインドヒマラヤ山麓 インド東部地方。日本へは6世紀頃に伝わったとされています。野菜としての栽培は江戸時代からです。
とても水分の多い野菜です。体をひやす効果があります。昔はへたの部分が苦かったのですが、改良されて現在は苦くありません。つるを、ぼうやひもなどにまきつけて、成長していきます。切り口が新しくて、全体に張りがあり、さわるととげが痛いくらいのものが新鮮です。多少曲がっていても、味と栄養は変わりません。
きゅうり嫌いを直す方法
子供や大人がきゅうりを嫌うダントツの原因が、きゅうり独特の青臭さです。中には歯に当たる感触が苦手な人もいます。そんなきゅうり嫌いもちょっとした工夫で直すことができるんです。きゅうり嫌いを治す方法をご紹介します。
きゅうりに合う美味しい食品
きゅうりに合う意外な組み合わせ食品をご紹介!!きゅうりに合わせることで美味しく、しかも体にもよく食べることができます。
きゅうりの食べ方
きゅうりは、生のままで漬物、酢の物、和え物、サラダにすると美味しいです。まな板の上にのせて塩をふり板ずりすると、色も鮮やかになりトゲもとれて青臭さもなくなり食べやすくなります。
きゅうりにトマトのみじん切り、カニの身、イクラをのせたり、スモークサーモンときゅうりを巻いたりすると美味しいおしゃれなオードブルになります。
炒め物や、韓国風キムチ、もろみをつけてモロキュウリにしてもよいです。
きゅうりお役立ち情報
きゅうりのレシピは、簡単で手軽にできるレシピを紹介!きゅうり栽培方法では、初心者でもわかりやすく育て方を解説しています。
![]() | ![]() |
- (2013/10/08)葉かきをするよいのは本当ですか?を更新しました
- (2013/07/14)農家直伝の栽培のコツがあれば教えてください。を更新しました
- (2013/06/15)きゅうりの苗を更新しました
- (2013/05/05)きゅうりの花を更新しました
- (2013/02/02)きゅうりの種(採取法など)を更新しました